過去の床ずれセミナー
2018年度 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 床ずれセミナースケジュール
※申込書は順次掲載予定です
※受付開始は、開催日より約2ヶ月前からです
※参考テキスト『床ずれケアナビ 全面改定版』をお持ちの方はご持参ください
開催地 | 地区会長 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
北海道 詳細へ |
芳賀 理己 (社会医療法人医仁会 中村記念病院 看護部 師長) |
10/27 (土) |
TKP札幌駅 カンファレンスセンター (〒060-0807 札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌3F) |
東北 詳細へ |
片岡 ひとみ (山形大学医学部 看護学科 教授) |
7/8 (日) |
山形ビッグウィング (〒990-0076 山形市平久保100番地) |
関東甲信越 詳細へ |
木下 幹雄 (TOWN訪問診療所 院長 /東京西徳洲会病院 形成外科) |
11/11 (日) |
たましんRISURUホール (立川市市民会館) (〒190-0022 東京都立川市錦町3-3-20) |
中部・北陸 詳細へ |
長谷川 美智子 (JCHO福井勝山 総合病院 副看護師長) |
7/15 (日) |
清寿殿 多目的ホール (JAテラル越前農業協同組合 勝山ふれあいセンター 結婚式場) (〒911-0034 福井県勝山市滝波町5丁目701) |
近畿 詳細へ |
笹尾 卓史 (医療法人医誠会医誠会病院形成外科) |
10/28 (日) |
ホテルマイステイズ新大阪 コンファレンスセンター (〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6-2-19) |
中国・四国 詳細へ |
橋本 一郎 (徳島大学 医学部形成外科 教授) |
11/17 (土) |
徳島大学大塚講堂 (〒770-0042 徳島県徳島市蔵本町3-18-15) |
九州・沖縄 詳細へ |
門田 英輝 (九州大学病院 形成外科) |
10/20 |
株式会社アステム 福岡営業部博多支店 (〒812-0041 福岡県福岡市博多区吉塚6-15-11) |
2018度 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 ケアセミナースケジュール
開催地 | 共催 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
名古屋 詳細へ |
5月27日(日) | 名古屋大学大学院 医学系研究科 大幸キャンパス本館5階 基礎看護実習室 (〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1-1-20) |
|
富山 詳細へ |
10月14日(日) | 富山大学杉谷キャンパス 医学部看護学科 4階看護実習室 (〒930-0152 富山県富山市杉谷2630番地) |
2017年度 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 床ずれセミナー
開催地 | 地区会長 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
北海道 詳細へ |
藤田 幸恵 (株式会社藤田) |
10月21日(土) | 釧路孝仁会看護専門学校 (〒085-0062 釧路市愛国191番212) |
東北 詳細へ |
熊谷 英子 (むらた日帰り外科手術 ・ WOCクリニック) |
10月7日(土) | 仙台市中小企業 活性化センター (〒980-6105 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1) |
関東甲信越 詳細へ |
藤原 浩 (新潟大学地域 医療教育センター 魚沼基幹病院 皮膚科 教授) |
9月3日(日) | 新潟大学 駅 南キャンパス ときめいと (〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1丁目1 プラーカ1・2F) |
中部・北陸 詳細へ |
大西 山大 (介護老人保健施設 かなやま 施設長) |
11月19日(日) | 名古屋大学 大幸キャンパス 東館4階大講義室 (〒461-0047 名古屋市東区大幸南1-1-20) |
近畿 詳細へ |
藤井 幸 (姫路市地域 リハビリテーション 支援センター 理学療法士) |
10月29日(日) | 姫路市商工会議所 (〒670-8505 兵庫県姫路市下寺町43) |
中国・四国 詳細へ |
中川 宏治 (高知赤十字病院 形成外科) |
11月11日(土) | 高知城ホール (〒780-0850 高知市丸ノ内二丁目1番10号) |
九州 詳細へ |
畑 美津子 (社会医療法人 原土井病院) |
12月2日(土) |
株式会社アステム |
開催地 | 共催 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
名古屋 詳細へ |
5月28日(日) | 名古屋大学大学院 医学系研究科 大幸キャンパス本館5階 基礎看護実習室 |
|
近畿 詳細へ |
12月3日(日) | 加古川市総合福祉会館 大ホール (〒675-0066 加古川市加古川町寺家町177-12) |
2016年度 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 床ずれセミナー
地区 | 地区会長 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
北海道 詳細へ |
福田 正人 (平成会病院 副院長) |
6/25(土) | 北海道自治労会館 5F (〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西7丁目5-3) |
東北 詳細へ |
三上 泰徳 (公立野辺地病院 院長) |
8/6(土) | リンクステーションホール青森 (青森市文化会館) (〒030-0812 青森県青森市堤町1丁目4番1号) |
関東甲信越 詳細へ |
岡田 克之 (桐生厚生総合病院) |
11/12(土) | 群馬県看護教育センター (〒371-000 群馬県前橋市上泉町1858の7) |
中部・北陸 詳細へ |
深水 秀一 (浜松医科大学 医学部附属病院) |
10/23(日) | 浜松医科大学医学部附属病院 臨床講義棟 大講義室 (〒431-3192 静岡県浜松市東区半田山一丁目20番1号) |
近畿 詳細へ |
切手 俊弘 (彦根市立病院) |
9/24(土) | iMEP ニプロホール (〒525-0055 滋賀県草津市野路町3023) |
中国・四国 詳細へ |
三村 卓司 (社会医療法人緑壮会 金田病院) |
11/26(土) | 岡山国際交流センター 2F 国際会議場 (〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町2丁目2番1号) |
九州 詳細へ |
下田 雅子 (原土井病院) |
10/15(土) | 九州大学医学部 百年講堂 (〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3丁目1番1号) |
開催地 | 共催 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
富山 詳細へ |
日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 富山大学地域医療連携推進機構 地域医療・保健支援部門 富山大学大学院医学薬学研究部 (医学)成人看護学講座/寄付部門 在宅看護学講座 |
11/6(日) | 富山大学杉谷キャンパス 医学部看護学科4階 基礎看護学実習室 |
2015年度 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 床ずれセミナー
地区 | 地区会長 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
北海道 詳細へ |
西川 就 (さっぽろ在宅医療クリニック) |
6/27(土) | 北海道自治労会館 (〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西7丁目5-3) |
東北 詳細へ |
2016/
2/14 (日) |
介護老人保健施設 歌津つつじ苑 |
|
東北 詳細へ |
樋口 浩文 (岩手県立中部病院 形成外科) |
10/12(月) | いわて県民情報交流センター アイーナ (〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号) |
関東甲信越 詳細へ |
高橋 元 (牛久愛和総合病院) |
10/4(日) | つくば国際会議場 (〒305-0032 茨城県つくば市竹園2丁目20-3) |
中部・北陸 詳細へ |
大上 英夫 (富山逓信病院外科) |
7/12(日) | 富山大学黒田講堂 (〒930-8555 富山県富山市五福3190番地) |
近畿 詳細へ |
眞藤 英恵 (京阪ライフサポート(株) 介護付き有料老人ホーム ローズライフ京都) |
7/26(日) | 京都市勧業館「みやこめっせ」 (〒606-8343 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1) |
中国・四国 詳細へ |
陶山 淑子 (鳥取大学医学部附属病院 形成外科) |
9/26(土) | 米子コンベンションセンター (〒683-0043 鳥取県米子市末広町294) |
九州 詳細へ |
畑 美津子 (住宅型有料老人ホーム 喜楽苑) |
10/17(土) | 株式会社アステム 福岡営業部博多支店 大会議室 (〒812-0041 福岡市博多区吉塚6-15-11) |
開催地 | 共催 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
大阪 詳細へ |
ナチュラル・ハートフルケア ネットワーク |
9/13(日) | ATC ITM棟 11階 ATCエイジレスセンター |
石川 詳細へ |
10/25(日) | 独立行政法人 国立病院機構 金沢医療センター 附属金沢看護学校 実習室 |
|
京都 詳細へ |
ナチュラル・ハートフルケア ネットワーク |
11/7(土) | 京都社会福祉会館 4階ホール |
2014年度 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 床ずれセミナー
地区名 | セミナー名 | 開催日 | 会場(住所) |
---|---|---|---|
近畿 詳細へ |
ズレを起こさない、人にやさしい動作介助実習 (近畿在宅褥瘡創傷ケアセミナー in 奈良) |
3/30(日) | おやさとやかた 南右第二棟 3階会議室 (〒632-0035 奈良県天理市守目堂町252) |
地区名 | 地区会長(所属) | 開催日 | 会場(住所) |
---|---|---|---|
北海道 詳細へ |
QOLを考慮したポジショニング・身体移動~初級熟練者のための研修~・懇親パーティー | 7/11(金) | 株式会社ムトウ札幌本社6階会議室 (〒001-0011 札幌市北区北11条西4丁目1番地) |
安部 正敏 (医療法人社団廣仁会 札幌皮膚科クリニック) |
7/12(土) | 北海道自治労会館 (〒060-0806 札幌市北区6条西7丁目5-3) |
ランチョンセミナー募集 一般演題募集 |
東北 詳細へ |
市川 晋一 (仙北市西明寺診療所) |
9/28(日) | 秋田県JAビル 大ホール (〒010-0976 秋田市八幡南2丁目10番16号) |
床ずれケア セミナー |
2015 1/25(日) |
山形大学医学部 看護学科内 (〒990-9585 山形県山形市飯田西2-2-2) |
|
関東甲信越 詳細へ |
大谷津 恭之 (JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター) |
5/31(土) | JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター (〒385-0051 長野県佐久市中込3400-28) |
床ずれケアセミナー (長野県褥瘡懇話会・日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会合同開催) |
10/13(月) | A長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センター 1階会議室 (〒385-0051 長野県佐久市中込3400-28) |
|
中部・北陸 詳細へ |
船戸 崇史 (船戸クリニック) |
7/6(日) | 大垣市情報工房5F スイングホール (〒503-0803 岐阜県大垣市小野4丁目35番地10) |
富山大学 共催特別企画 在宅セミナー |
12/14(日) | 富山大学杉谷キャンパス 医学部看護学科4階基礎看護実習室 (〒930-0152 富山県富山市杉谷2630番地) |
|
近畿 詳細へ |
北川 智美 (彦根市立病院) |
11/30(日) | ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター 大会議室 (〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-5) |
中国・四国 詳細へ |
小林 一夫 (愛媛県立中央病院) |
9/27(土) | 愛媛県立中央病院 講堂 (〒790-0024 愛媛県松山市春日町83番地) |
九州 詳細へ |
畑 美津子 (住宅型有料老人ホーム 喜楽苑) |
9/6(土) | 九州大学医学部 百年講堂 (〒812-8582 福岡市東区馬出3丁目1番1号) |
2013年度 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 床ずれセミナー
地区名 | 研修内容 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
北海道 詳細へ |
QOL を考慮したポジショニング・身体移動 ~初級熟練者のための研修~ |
11/29(金) | 旧札幌興銀ビル3 階 エクサム会議室 |
中国 詳細へ |
ケアセミナー | 12/7(土) | 広島市西区民文化センター 大会議室 |
地区名 | 地区会長(所属) | 開催日 | 会場 |
---|---|---|---|
北海道 詳細へ |
大浦 武彦 (褥瘡・創傷治癒研究所) |
11/30(土) | 北海道大学学術交流会館 |
東北 詳細へ |
柴崎 真澄 (一般財団法人 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 看護部) |
9/15(日) | NABEホール (一般財団法人 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院内) |
関東・甲信越 詳細へ |
吉川 昌男 (吉川内科小児科病院) |
9/8(日) | 日本大学文理学部 百周年記念体育館兼大講堂 |
中部・北陸 詳細へ |
西村 元一 (金沢赤十字病院) |
7/7(日) | 石川県地場産業振興センター 1階 コンベンションホール |
近畿 詳細へ |
中村 義徳 (天理よろづ相談所病院 在宅世話どりセンター) |
11/3(日) | おやさとやかた 南右第2棟4F『陽気ホール』 |
中国 詳細へ |
下元 佳子 (いきいきサポートセンター うぇるぱ高知) |
11/24(日) | 広島市西区民文化センター |
四国 詳細へ |
12/22(日) | 高知医療センター内 くろしおホール |
|
九州 詳細へ |
石井 義輝 (健和会大手町病院) |
9/1(日) | 北九州国際会議場 |
2012年度 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 床ずれセミナー
近畿地区
日時 | 2013年1月20日(日)9:30~16:00(9:00受付開始) |
---|---|
定員 | 80名(先着順) ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
参加費 | 5,000円 ※コアスタッフ、協会員の方は割引があります。 |
会場 | おやさとやかた南右第二棟 3階会議室 〒632-0035 奈良県天理市守目堂町252 ※JR・近鉄天理駅より徒歩:約25分、タクシー:約5分 |
申込締切 | 2013年1月15日(火) |
備考 | 昼食は各自ご準備ください。 ※近隣にレストラン等はございません。コンビニエンスストアあり。 |
関東・甲信越地区
日時 | 10月14日(日)10:00~16:30(9:30受付開始) |
---|---|
定員 | 200名 |
参加費 | 非会員 4,000円 / 会員 2,000円 |
会場 | 杏林大学 医学部 大学院講堂 (第2病棟4階) (〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2) |
申込締切 | 2012年9月30日(日) |
ひとことPR | 本年度は、床ずれナビ、H24年度より保険の枠組みの中で、在宅で使用できるようになった創傷被覆材について、近年増加しつつある下腿潰瘍について、ポジショニングについて、早期発見のためのポイント、仙骨部の難治性褥瘡についてなど多くのエキスパートに少しずつ様々な領域のご講演をお願いいたしました。 さらに、2012年度関東甲信越地区のセミナーでは、より多くの方に起こしいただけるように参加料をさげて設定しています。奮ってご参加ください。 |
中部・北陸地区
日時 | 2012年11月4日(日)10:00~16:00(9:30受付開始) |
---|---|
定員 | 60名(先着順)※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
参加費 | 一般 7,000円 当協会会員 5,000円 |
会場 | 金沢医科大学 看護学部 看護学部棟2階 看護実習室 石川県河北郡内灘町大学1丁目1番地 |
申込締切 | 2012年10月26日(金) |
備考 | 近隣に食堂や売店はありません。昼食は各自ご準備ください |
中国・四国地区
日時 | 2012年10月13日(土)10:00~16:00(9:30受付開始) |
---|---|
定員 | 200名 |
参加費 | 非会員 3,000円 / 会員 1,000円 / 学生 1,000円 |
会場 | 岡山国際交流センター 国際会議場 (〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町2-2-1) |
申込締切 | 2012年10月7日(日) |
ひとことPR | 中国地方と四国地方のそれぞれで今年度はセミナーを開催いたします。在宅にかかわっている方、日曜日ぐらい休みたいでしょうから、セミナーは土曜日に開催します。 講義だけでなく、ベッドと寝具を使用しての体験を盛り込みました。利用者の立場になって、移乗のテクニックをみにつけてください。在宅の真剣に取り組む講師があなたの参加をお待ちしています。本気で、一緒に、在宅床ずれケアを語りましょう! |
日時 | 2012年11月10日(土)10:00~16:00(9:30受付開始) |
---|---|
定員 | 200名 |
参加費 | 非会員 3,000円 / 会員 1,000円 / 学生 1,000円 |
会場 | かがわ国際会議場 (〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー棟6F) |
申込締切 | 2012年11月4日(日) |
ひとことPR | 中国地方と四国地方のそれぞれで今年度はセミナーを開催いたします。在宅にかかわっている方、日曜日ぐらい休みたいでしょうから、セミナーは土曜日に開催します。 講義だけでなく、ベッドと寝具を使用しての体験を盛り込みました。利用者の立場になって、移乗のテクニックをみにつけてください。在宅の真剣に取り組む講師があなたの参加をお待ちしています。本気で、一緒に、在宅床ずれケアを語りましょう! |
九州地区
日時 | 2012年10月20日(土)10:30~16:30(10:00受付開始) |
---|---|
定員 | 300名 |
参加費 | 非会員 3,000円 / 会員 1,000円 / 学生 1,000円 |
会場 | 九州大学医学部百年講堂 (〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1) |
申込締切 | 2012年10月5日(金) |
ひとことPR | 在宅・介護施設における褥瘡対策実践ガイドとして「新床ずれケアナビ」が発行されました。これまでも「床ずれ[褥瘡]ケアナビ:在宅版」がありましたが、いくつかの項目が追加されています。車いすの選び方・シーテイング、さらに優しい移動と移乗・ポジショニングなどより具体的なケア方法が示されています。また、フットケアを含む下肢の潰瘍治療とケア、口腔ケアと摂食・嚥下、経管栄養、更に在宅ケアにおけるコミュニケーションの成功事例まで及び、この実践ガイドを習得するための本セミナーは、包括的な在宅ケアのプロを目指す人々に欠かせないものとなっています。 熱心なサービス担当者の参加を期待しています。 |
2011年度 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 床ずれセミナー
近畿地区
日時 | 2012年2月11日(土)9:30~16:00(9:00受付開始) |
---|---|
会場 | パラマウントベッド株式会社 大阪支店 |
定員 | 80名(先着順) ※定員になり次第締切 |
参加費 | 5,000円 ※コアスタッフ・協会員の方は割引有 |
申込締切 | 2012年1月31日(火)必着 |
備考 | 昼食は各自ご準備ください。 |
近畿地区
日時 | 2012年1月14日(土) |
---|---|
対象者 | 彦根市及び近隣にお住いの市民の皆様、在宅看護・介護従事者 |
定員 | 当日、先着100名 |
参加費 | 無料 |
会場 | 彦根市立病院 医療情報センター |
九州地区
日時 | 2011年11月13日(日)10:30開始(10:00受付開始) |
---|---|
定員 | 250名 |
参加費 | 会員1,000 円 / 非会員3,000 円 |
会場 | 大分県看護研修会館 3F 大研修室 (〒870-0855 大分県大分市豊饒310 番地の4) |
北海道地区
関東甲信越地区
日時 | 2011年7月3日(日)10時00分~(9時30分受付開始) |
---|---|
定員 | 300名 |
参加費 | 非会員4,000円 / 会員 2,000円 / 学生1,000円 |
会場 | 順天堂大学 有山記念講堂(7号館) (〒113-8431 東京都文京区本郷3-1-3) |
中部・北陸地区
日時 | 2011年7月18日(月)(祝) 9時45分開始(9時10分受付開始) |
---|---|
定員 | 250名 |
参加費 | 会員1,000円 / 非会員3,000円 / 学生1,000円 |
会場 | 福井商工会議所 コンベンションホール (〒918-8580 福井県福井市西木田2丁目8番) |
近畿地区
日時 | 2011年7月30日(土)9時45分開始(9時10分受付開始) |
---|---|
定員 | 250名 |
参加費 | 会員1,000円 / 非会員3,000円 / 学生1,000円 |
会場 | 草津市立サンサンホール大ホール (〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目11番51号) |
日時 | 3月25日(金) 終了致しました |
---|---|
会場 | 札幌コンベンションセンター |
2010年日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会
総会褥瘡セミナー・移乗ポジショニング実習 実施概要
在宅の床ずれケア・フットケア
-在宅の資源を生かして、ひとりひとりが主役に-
- 総会在宅セミナー、実習の基本的な内容
- 総会講演・企業展示・ランチョンセミナー・介助実習・シンポジウム・症例検討会・コアスタッフ会議など ※地区により創意工夫された内容
北海道地区
日時 | 2010年10月3日(日) |
---|---|
定員 | 120名 |
参加費 | 非会員3,000 円 / 会員無料 (入会金無し、年会費4,000円) |
会場 | 函館五稜郭病院 4階会議室 (〒040-8611 函館市五稜郭町38番3号) |
東北地区
日時 | 2010年7月11日(日)9:55~16:30(開場 9:00) |
---|---|
定員 | 170名(午後の部:100名、別途1,000円 当日支払) |
参加費 | 非会員3,000円 / 会員無料(入会金無し 年会費4,000円) |
会場 | 青森中央短期大学看護科(7号館) (〒030-0132 青森市横内字神田12) |
関東甲信越地区
テーマ | ズレを起こさない、あたたかい動作介助実習 |
---|---|
日時 | 2010年9月20日(月)10:30~16:00(10:00受付開始) |
定員 | 100名(先着順) |
参加費 | 5,000円 |
会場 | 彩の国すこやかプラザ セミナーホール (埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65(JR京浜東北線世野駅 徒歩10分)) |
テーマ | 在宅の褥瘡ケア~栄養から見た多職種連携~ |
---|---|
日時 | 2010年7月4日(日)10:30(9:30受付) |
参加費 | 非会員3,000円 / 会員無料(入会金無し、年会費4,000円) |
会場 | JA共済埼玉ビル (〒330-0801 さいたま市大宮区土手町1-2) |
中部・北陸地区
テーマ | ズレを起こさない、あたたかい動作介助実習 |
---|---|
日時 | 2010年9月19日(日)10:00~16:00(9:30受付開始) |
定員 | 80名(先着順) |
参加費 | 一般 5,000円 (昼食代別)/ 当協会会員 4,000円(昼食代別) |
会場 | 名古屋大学保健学科 本館5階 基礎看護実習室 (名古屋市東区大幸南1-1-20) |
テーマ | ズレを起こさない、あたたかい動作介助実習 |
---|---|
日時 | 2010年11月7日(日)10:00~16:00(9:30 受付開始) |
定員 | 80名(先着順) |
参加費 | 一般 6,000円(昼食代込み) / 当協会会員 5,000円(昼食代込み) |
会場 | 富山大学杉谷キャンパス 医学部看護学科4階 基礎看護実習室 (富山県富山市杉谷2630番地) |
日時 | 2010年6月27日(日) |
---|---|
定員 | 500名 |
参加費 | 非会員3,000円会員無料 /(入会金無し、年会費 4,000円) |
会場 | 富山大学黒田講堂 (〒930-8555 富山市五福3190番地) |
近畿地区
テーマ | ズレを起こさない、人にやさしい動作介助実習 |
---|---|
日時 | 2010年9月25日(土)10:00~16:00(9:30 受付開始) |
定員 | 100名(先着順) |
参加費 | 5,000円 |
会場 | ビル葆光 3Fホール (京都市中京区室町御池南西角 地下鉄『烏丸御池』駅下車 出口4-1より西へ100m) |
テーマ | ズレを起こさない、人にやさしい動作介助実習 |
---|---|
日時 | 2010年10月17日(日)10:00~16:00(9:30受付開始) |
会場 | 城東区民ホール (大阪市城東区中央1-3-6 地下鉄長堀鶴見緑地線・今里筋線『蒲生4丁目』下車徒歩8分) |
定員 | 100名(先着順) |
参加費 | 5,000円 |
日時 | 2010年6月13日(日) |
---|---|
定員 | 250名 |
参加費 | 非会員3,000円 / 会員無料(入会金無し、年会費 4,000円) |
会場 | ウィングス京都 (〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下る御討山町262) |
中国・四国地区
日時 | 2010年9月12日(日) |
---|---|
定員 | 150名 |
参加費 | 非会員3,000円 / 会員無料(入会金無し、年会費 4,000円) |
会場 | 愛媛県総合社会福祉会館 (〒790-8553 松山市持田町3-8-15) |
日時 | 2010年7月4日(日) | 会場 | 山口県立大学 |
---|
九州地区
日時 | 2010年10月17日(日) |
---|---|
定員 | 200名 |
参加費 | 非会員3,000円 / 会員無料(入会金無し、年会費 4,000円) |
会場 | 国立療養所菊池恵楓園 恵楓会館 (熊本県合志市栄3796) |
2009年日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会
総会褥瘡セミナー・移乗ポジショニング実習 実施概要
より快適な在宅療養を求めて、
自然で無駄の無いあたたかい褥瘡ケアを実践しよう
- 総会、実習の基本的な内容
-
基本企画 総会講演、企業展示、ランチョンセミナー、介護実習、コアスタッフ会議 会期・会場 下記参照 総会講演 - 定員:200名~500名
- 開催時間:10時から17時 を目安に詳細は自由です。
- 原則的に会長はすべて出席し講演を行いたいと思います。
- 企業展示はできるだけ多くの企業にご参加を得てください。マットレス、車椅子、リフト、創傷被覆材、福祉用具流通、住宅改修など幅広くお願いします。
- 抄録広告募集・抄録作成は各地区でお願いします。
介助実習 - 定員:60名~80名
- 内容:起居、移動、移乗、ポジショニングで1日
講師 下元佳子理事(予定)
- 総会講演の構成(一例)
-
受付 開会の辞 地区担当理事 午前1 「ケアナビを活用して温かい在宅床ずれケアを」
ケアナビの解説 全体を通じて60分 会長 堀田由浩午前2 地区担当理事中心に ケアナビ担当部分の詳しい解説
20-30分を2コマ または、40分程度 1コマ昼食 ランチョンセミナー(予定) 午後1 在宅褥瘡と下腿潰瘍の治療基本原則
穴開きフィルム療法を中心に 60分
(大浦 武彦 理事長のご予定が空いている場合)午後2 シンポジウム 在宅における温かいケアの実践 90分
パネリスト 候補 5-6名 発表10分 討論 30-40分
地域の成功事例などの明るい話題をお願いします。
訪問医師 病院医師 病院看護師 訪問看護師
ケアマネジャー ケースワーカー ヘルパー 在宅理学療法士
訪問管理栄養士 訪問薬剤師 患者家族
マスコミ医療担当者午後3 モデル事例検討 1-2例 30分-45分
事前に症例をパネリストや会場に配布して議論を深めたいと思います。
例:在宅で急に褥瘡が発生
例:病院から在宅へ閉会の辞 地区担当理事 その後
コアスタッフ会議会長 挨拶
地区担当理事 挨拶
ケアナビ勉強会の企画と資料の活用法
一人で出来る持ち上げない介護実習の情報
地域の人脈と問題点の収集
ネットワーク作りのための懇親会
地域日程計画表
ブロック | 市町村 | 種別 | 担当理事 | 日程 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 札幌市 | 介護実習 | 大浦武彦 | 7月18日 | 札幌市 社会福祉総合センター |
北海道 | 旭川市 | 総会 | 大浦武彦 | 7月19日 | 旭川市 大雪クリスタルホール |
北海道 | 札幌市 | 総会 | 大浦武彦 | 11月28日 | 北海道大学 学術交流会館 |
東北 | 仙台市 | 総会 | 徳永恵子 | 11月7日 | 宮城大学 |
関東・北越 | 江東区 | 介護実習 | 岡部勝行 | 9月27日 | パラマウントベッド株式会社 本社 |
関東・北越 | 横浜市 | 総会 | 岡部勝行 | 11月3日 | はまぎんホール |
中部 | 富山市 | 介護実習 | 塚田邦夫 | 5月31日 | 富山大学付属病院 |
中部 | 名古屋市 | 総会 | 前川厚子 | 6月27日 | 名古屋大学 医学部付属病院 |
中部 | 名古屋市 | 総会 | 前川厚子 | 9月13日 | 名古屋大学保健学科 本館5階 基礎看護実習室 |
近畿 | 大阪市 | コアスタッフ会議 | 堀田由浩 | 1月12日 | (株)ケア21 |
近畿 | 大阪市 | 介護実習 | 久保敏子 | 4月11日 | 大阪府社会福祉会館 |
近畿 | 大阪市 | 総会 | 久保敏子 | 7月11日 | パナソニック電工 |
中国 | 広島市 | 総会 | 茂木定之 | 7月12日 | 安田女子大学 |
四国 | 高知市 | 総会 | 下元佳子 | 8月1日 | 高知市ふくし 交流プラザ |
九州 | 福岡市 | 総会 | 畑美津子 | 8月22日 | 九州大学医学部 百年講堂 |
九州 | 福岡市 | 介護実習 | 畑美津子 | 4月25日 | 福岡市 市民福祉プラザ |